himovieの海外ドラマイニチ

NETFLIXとAmazonプライムを中心に、ドラマや映画の感想を綴ります。コメント歓迎です。

NETFLIX『ユニークライフ(Atypical)』の感想

こんにちは

ドラマのレビューがなかなか書けていません。あげたいのは『クレイジーエックスガールフレンド』『クラウン シーズン2』です。ひとつひとつの記事を軽めにして、とりあえず書き残すようにします!そうそう、ここにきて『ゲーム・オブ・スローンズ』をようやく見始めました!

 

今日はちょっと色々考えさせられた海外ドラマの感想を書きます。シーズン2の配信が待ち遠しい作品です。

 

NETFLIXオリジナル作品

『ユニークライフ(Atypical)』シーズン1の感想

f:id:himovie:20180301200635j:plain

・あらすじ

自閉症スペクトラムを抱える18歳の高校生サムの自分探しの物語。ガールフレンドを作る決心をしたサムと、息子に芽生えた自立心に動揺しながらも共に成長していく家族の姿を描く。

予告編は下記URLからみれます

Netflixオリジナルシリーズ『ユニークライフ』予告編 - YouTube

 

・感想(ネタバレなし)

このドラマ、私めっちゃ好きです。ドラマを見るまで「自閉症スペクトラム」って言われても、う〜ん、イメージつかないなぁっていうのが正直な感想でした。引きこもりとか…コミュ症みたいな感じなのかな…と思ってましたが、見ていくうちに、あーなるほど、と少しずつわかってきました。ネットで調べて更に納得しました。

 

物語は主人公サムを中心に、自閉症スペクトラムの子供を持つ両親、そして妹(ケイシー)、とサムの周りの人達にスポットライトが当たっていきます。このドラマの何が好きかっていうと、まずこの家族、めっちゃ仲が良い。自閉症の子供を持つ親の葛藤や、常に自分よりも兄を気にする両親の元で育った妹、そういうのって当事者じゃないと気持ちはわからないし、私が想像するよりずっとずっと複雑なんだろうけど、皆それぞれ色んな気持ちを抱えながらも本当に仲が良くて、支え合ってる様子に凄く勇気をもらえました。

 

小学校や中学校を振り返れば、クラスに自閉症スペクトラムのクラスメイトがいたって人も多いと思います。とはいえ当時の私は、自閉症スペクトラムという言葉を知らないし「変わった子」くらいの認識で、私含めみんな、接していたように思います。思い返せば子供の頃は上手く接する方法がわからなくても、一緒に遊んだりしてました。むしろ今のほうが、難しいんじゃないかな。自分と違う人を無意識で避けてしまったり…。このドラマを見て、そもそも私が普段思っている「普通」って、あくまでそれは私の中での「普通」だし、本当の意味での「普通」なんて無いんだよなーと気付かされました。

 

1話の時間が短く、S1で8話しかなかったので、1日で見終わってしまいましたw

今からシーズン2が待ち遠しいです。

 

・感想(ネタバレあり)

続きを読む

NETFLIX『ホームアゲイン』の感想と挿入歌

こんにちは

明けましておめでとうございます。

 

年末年始、時間があったので何本か映画や海外ドラマを見ましたが…レビューはその都度あげていかないといけないですね。書こう書こうと思っても、次の作品を見てしまうと映画の内容を忘れてしまうことに気付きました。

 

NETFLIXオリジナル作品『ホームアゲイン』の感想と挿入歌

f:id:himovie:20180115180113p:plain

・あらすじ

シングルママになりたての女性が、映画監督志望の若い男性3人を自宅に住まわせることに!ユニークな同居生活を始めたところに、別居中の夫が現れて…

続きを読む

今更『デスパレートな妻たち』の感想と挿入歌

こんにちは

 

今更…いや、今更というのもおかしいくらい昔ですが。『デスパレートな妻たち』を見終えたので、レビューを書こうと思います。こんな大作に手を出したのも久々で、「シーズン8か…先は長いな…」なんてナーバスな気分になったのも束の間、見始めたら面白くて一気に見終えました。感覚的にはシーズン1の1話〜3話くらいが長く感じましたが、そこからは割りとサクサク進みました。個人的にゴシップガールの中だるみよりは酷いシーズンもなかったように思いました。笑

 

『デスパレートな妻たち』(Desperate Housewives)

f:id:himovie:20171219055509j:plain

・あらすじ

本作は、郊外のウィステリア通りに住む“お盛んな”女性たちが巻き起こす波瀾万丈なエピソードの数々を、サスペンス、ミステリー、コメディ、お色気の要素を交えて強烈に描くコメディ・タッチのドラマである。(wikiより引用)

続きを読む